【悲報】カレー屋を営むインド人、神を裏切りビーフカレーを販売してしまう
引用元url:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1548737252
【悲報】カレー屋を営むインド人、神を裏切りビーフカレーを販売してしまう
引用元url:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1548737252
【画像】アメリカの給食が酷すぎるwwwwwwwwww
引用元url:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1548081551
【悲報】定食屋、ふざけ始めるwwwwwwwwwwwwwwww
引用元url:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1547444954
【速報】藤井聡太七段、昼食に冷きつねそばを注文する
引用元url:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1535425909
【悲報】 イオンで台風コロッケ 【画像】
引用元url:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1532757475
【画像】 欅坂46さん特製『焼き肉丼1000円』がボッタクリだと批判殺到ww
引用元url:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1532226617
平手友梨奈&齋藤冬優花『欅共和国2018』は「バカ騒ぎができる覚悟で」
欅坂46の平手友梨奈がTOKYO FMのレギュラー番組に出演。メンバーの齋藤冬優花さんをゲストに迎え、7月20日から22日まで富士急ハイランド・コニファーフォレストで開催される野外ライブ「欅共和国2018」について語りました。
https://tfm-plus.gsj.mobi/news/hLuHedxXxA.html
【画像あり】王将のうなぎ、ガチででかい【アフィ大歓迎】
引用元url:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1531377190
【悲報】藤井聡太、父親より年上の相手より高いものを食べる
引用元url:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1530610440
三大ラーメンの神トッピング バター おろしニンニク あとひとつは?
引用元url:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1529577706
博多ラーメンの友ピンチ からし高菜、原料品薄
福岡名物「博多ラーメン」にトッピングする代表的な具材といえば、からし高菜。多くのラーメン店に常備され、無料提供
されている。
ところが近い将来、テーブルから姿を消すかもしれないという。深刻な高菜不足のためだ。名物の味に何が起きている
のか。
「このまま無料提供を続けるなら、ラーメンを値上げせざるを得ないかも」。ラーメン店「長浜将軍」(本社・福岡市早良
区)の担当者は困惑している。
品薄の理由は、天候不順による国産高菜の生育不良に加え、農家の高菜離れという事情もある。
高菜の産地として知られる福岡県みやま市によると、悪天候の影響で、同市の農協に登録する農家が今年4月に収穫
した生産量は約69トンで昨年の半分。10年前と比較すると、5分の1程度まで減っているという。
高菜は気候の影響を受けやすく、生産が安定しない傾向にある上、単価は安い。近年はナスやセロリなど安定した作
物に転作する農家が増えた。その結果、4月時点の作付面積は2・41ヘクタールで、5年前の半分以下に減った。
長崎県五島市のJAごとうでも、2017年度の生産量は2638トンと、5年前の7割程度まで落ち込んだという。
JAみなみ筑後(みやま市)の職員は「高菜の価格が上がらないのは、安い中国産が多く入ってきているから。国産は
辛味が出しやすく歯応えもいい。品質では負けていないのに」と頭を抱える。
![]()
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/anatoku/article/426444/
彡(^)(^)「2日間漬けた味付け煮卵を食うでー」
引用元url:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1529379522
【悲報】被災地でカップヌードル珍種謎肉が不評 3.11辛ラーメン状態に。。。
引用元url:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1529329563
「誤発注で鶏肉960キロ届きました。504円引きするので助けて下さい」ツイ民「儲けが出る値引きですね」
引用元url:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1527568057
【悲報】すき家さん、またふざけたメニューを出してしまう
引用元url:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1526682078
【悲報】 くら寿司の注文画面がカオス 何屋だよこれ
引用元url:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1526367180
![]()
![]()
冷やし中華、冷やし担々麺、茶碗蒸しリゾット、カレーコロッケ、スパらっティ、イタリアンチーズバーグ・・・
なんだこれは。
メニューだけを見るともはやファミレスと言うより、フードコートである。
https://ikomap.net/archives/4785
韓国で無人のラーメン屋が急増 自販機にお金を入れるとラーメンが出てくる
引用元url:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1525593602
店の中に機械しかない「無人店舗」が増えている。注文は自動販売機で受け付け、調理や後片付けは人間が担当していた「セルフ店舗」から、一歩進展した形態だ。ラーメン屋では機械がラーメンを湯がき、爪にデザインを施すネイルショップでは機械がマニキュアを塗り乾燥させる。人件費を「ゼロ」に抑えようとするオーナーが増えたことで、見られるようになった現象だ。値段が安い上、365日、24時間フル稼動できることから、顧客満足度は高い。
最近ソウル市麻浦区延南洞で自動販売機を利用した無人のラーメン屋が人気を呼んでいる。約13平方メートルの店内には、厨房(ちゅうぼう)の代わりにラーメン製造・販売機が3台設置されている。それぞれ韓国風、日本風、無国籍ラーメンの販売機だ。クレジットカードで3000-4000ウォン(約300-400円)を決済すると、3分後にはラーメンが出てくる。オーナーのシン・ヒョンギョンさんは「最近は人件費が高い上、家賃も高騰しているため、こういったやり方でなければ、収益は出しにくい。人間に代わって機械を利用するようになったことで、週末や夜勤の手当ても出す必要がなく、年中無休で運営できる」と笑みを浮かべる。
無人店舗増える韓国のラーメン屋、機械化で人件費削減
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2018/05/04/2018050400437.html
![]()
【速報】昼飯を300円で済ますOLさん現る
引用元url:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1524980063
「赤いきつね」はあげを2枚も入れてるのに何故どん兵衛に大勝できないのか
引用元url:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1524779530
【閲覧注意】‪オオグソクムシをまるごとプレス!そのまんまオオグソクムシせんべい新発売
引用元url:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1524873285
オオグソクムシをまるごと一匹プレスした「そのまんまオオグソクムシせんべい」新発売
http://otakei.otakuma.net/archives/2018042507.html
深海生物の中でも人気の高い「オオグソクムシ」を贅沢にまるごと1匹使用した「そのまんまオオグソクムシせんべい」が、2018年4月28日・29日に幕張メッセで開催される「ニコニコ超会議2018」にて数量限定で発売されます。
取り扱うのは、2015年に世界で初めてオオグソクムシを生地に練り込んだお煎餅「焼津 長兼丸 オオグソクムシせんべい」(税込1080円)を発売した焼津 長兼丸。オオグソクムシせんべい発売3周年を記念し、新商品として企画されました。
販売数は1日30点、2日で60点限定。イベント価格は税込1500円となり、出展する焼津 長兼丸ブースで販売されます。
皮ごと食べられるバナナ「ともいきバナナ」発表
引用元url:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1524044375
皮ごと食べられるバナナを発表/主要/社会総合/デイリースポーツ online
https://www.daily.co.jp/society/main/2018/04/18/0011175775.shtml
![]()
【悲報】くら寿司さん、もはや寿司屋では無くなるww
引用元url:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1520928222
くら寿司は13日、くら寿司初の“洋食メニュー”として「カルボナーラ スパらッティ」(399円)と、「イタリアンチーズハンバーグ」(270円)を16日から提供すると発表した。
ハンバーグやスパゲティといったファミリーレストランの定番メニューを提供することで、新規顧客の獲得を狙う。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180313-00000004-mantan-bus_all