1 :sayasoku ID:gm9MYGc70

引用元:https://livedoor.blogimg.jp/sayasoku/imgs/8/b/8ba769c0.jpg
この4~5年のモコモコ系ダウンジャケット人気が一段落し、
2020年のアウトドアブランド秋冬モデルで注目されるのが、薄手でも暖かい機能性アウターだ。
「ダウンの軽さや暖かさは手放せないが、もっと薄手で動きやすく、
オンでもオフでも使えるアウターが欲しい」というユーザーの声に応え、
登山など過酷な状況に耐えられるアウトドアならではの技術を盛り込んだタウンユースのアウターを各社展開する。
人気ブランドの最新モデルを紹介しよう。
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO6612040012112020000000/
2 :sayasoku ID:TitAP08h0
モコモコとはなんだったのか
6 :sayasoku ID:J0BK0Jcp0
>>1
という体の良いコストダウン
という体の良いコストダウン
4 :sayasoku ID:CEFJVSvd0
日本で売るのに外人モデル使うのやめてもらっていいすか
5 :sayasoku ID:h/h6ZWug0
>>1
なんで白人ばかりなの?
なんで白人ばかりなの?
8 :sayasoku ID:T/iT4IJz0
ダウンジャケットにブームとかあるんや
俺はずっとエディバウアーかエルエルビーンしか着てないけど
俺はずっとエディバウアーかエルエルビーンしか着てないけど
15 :sayasoku ID:aN5tjqap0
>>8
LLBeanか懐かしいな。
冬はシェラのマウンテンパーカしか着ないけど、
もう40年くらいかな。すでに5代目。
中にいろいろ着れるので便利でな。マフラーも
要らんし。
LLBeanか懐かしいな。
冬はシェラのマウンテンパーカしか着ないけど、
もう40年くらいかな。すでに5代目。
中にいろいろ着れるので便利でな。マフラーも
要らんし。
12 :sayasoku ID:9klDmjBh0
人種気になるか?
デザインしか見ないから興味ない
っていうかダサいな
デザインしか見ないから興味ない
っていうかダサいな
13 :sayasoku ID:wrG70EM+0
コイツ救命胴衣なんて着てやがる
14 :sayasoku ID:B9PWO64x0
外人サイズなんでしょ
16 :sayasoku ID:CD4HqDD50
でも俺たちはワークマンがあるから
17 :sayasoku ID:T4WYWQiS0
パタゴニアのインサレーションいいわ
ダサいから女と会うときにはモンクレとかマッキントッシュ着てるけど
ダサいから女と会うときにはモンクレとかマッキントッシュ着てるけど
20 :sayasoku ID:VNB+amFg0
薄手に見えないんだけど
21 :sayasoku ID:W8lho9uH0
差別とか言うつもりは無いが最近こういう金髪白人だけ使ってるの見ると
日本人はこれじゃないと売れないんだろうなと何とも言えない気持ち
日本人はこれじゃないと売れないんだろうなと何とも言えない気持ち
22 :sayasoku ID:WcXKiyfA0
ノースフェイスは来てるやつ多過ぎてダサくなったな
23 :sayasoku ID:tIglZkBi0
でも俺が着たら、まだ流行遅れのモコモコ着てあんなに着膨れてッ
て思われるのがオチ
て思われるのがオチ
26 :sayasoku ID:EhLl+8790
ノースフェイスは見た目そんな変わらんような・・・
モコモコでイキッてたのはカナダグースとかモンクレールだろ
モコモコでイキッてたのはカナダグースとかモンクレールだろ
28 :sayasoku ID:8OfGBfrd0
意識高い系ブランドは動物愛誤うんたらかんたらで天然ダウンすら使わなくなったからなぁ
30 :sayasoku ID:IO8rCHWp0
マムートお高いのよね…モンベル着てるわ
Arc’teryxのアウターもかっこいいなしかしこれまたお高い
Arc’teryxのアウターもかっこいいなしかしこれまたお高い
32 :sayasoku ID:8Z8ac/9q0
マーモット
マムート
どちらも存在して間違えやすいから注意な
マムート
どちらも存在して間違えやすいから注意な
33 :sayasoku ID:qWdOBz8D0
ドカジャンじゃん
35 :sayasoku ID:4Db5IMKr0
マムートたかすぎ
38 :sayasoku ID:++Iz+/w+0
それをモコモコにしたら更に暖かくできる
40 :sayasoku ID:KhmNGws70
こじゃれたアウトドアブランドってお腹の辺りがタイトで着づらいよな。山でつかえねえわ。
41 :sayasoku ID:ZIeHe2yh0
夏物の登山ウェアはガレージブランドブームが凄まじかったが、流石に冬物はいつものブランドだな。個人的にはミレーのティフォン 50000 ウォームがおすすめ
43 :sayasoku ID:E2AyvK4B0
関係ないけど昨日サイクリングウェア買ったら腹の出方が酷くて萎えた
45 :sayasoku ID:WVyJ1ehP0
20年くらい前に冬山でマムートのゴアジャケット(6万円くらい)使ってたけど、
周りにだれもマムート着てる奴いなかったな
周りにだれもマムート着てる奴いなかったな
46 :sayasoku ID:5UOs/q690
街しか知らんヤツがノース下げしてるけど
なんだかんだ言っても登山やる人にとってはいいブランドやな
金もってんなぁーって思うわ
なんだかんだ言っても登山やる人にとってはいいブランドやな
金もってんなぁーって思うわ
47 :sayasoku ID:RuP2qHlQ0
マムート高いよなペラペラの服でも4万3千円くらいする。
50 :sayasoku ID:HF5q0Ltc0
マムート高いよな。
見かけて値札見て目から鼻血出そうになった
あんなんスポーツ用品店に置くなや
見かけて値札見て目から鼻血出そうになった
あんなんスポーツ用品店に置くなや
52 :sayasoku ID:5SfGxm5h0
機能性高い一枚ペラのマウンテンパーカーに中は必要に応じて着込むのが最強だときづいた
89 :sayasoku ID:5yHeUK5I0
>>52
同意。
コロンビアのマウンテンパーカーの中に、ユニクロのウルトラダウンを必要に応じて着てる
同意。
コロンビアのマウンテンパーカーの中に、ユニクロのウルトラダウンを必要に応じて着てる
53 :sayasoku ID:Reshm+8N0
服に関して迷った時は、お前らの逆をいっとけば間違いない。
つまり、お前らが毛嫌いするモンクレール、カナダグース着とけば問題ないということだ。
つまり、お前らが毛嫌いするモンクレール、カナダグース着とけば問題ないということだ。
93 :sayasoku ID:QE7OuzEm0
>>56
これ良いなw
これ良いなw
60 :sayasoku ID:HPjSK+ty0
しまむらの安心価格なら買うわ
63 :sayasoku ID:7XYV5iPZ0
本物と似非アウトドアブランドの違いがわからん
64 :sayasoku ID:+C0iGTsn0
外人が着るとかっこよく見えるんだよな
74 :sayasoku ID:ZYu1c3Ex0
釣りメーカーのウェアとかでもそうだけど結局アウトドアメーカーの山用買うのがさいつよ
釣り師はアホ多すぎ
釣り師はアホ多すぎ
85 :sayasoku ID:BQOYsu0/0
モンベルのインナーダウンがコスパも含め最強
都会の冬なんか寒くないからあれで十分だわゴア系のダウンとか暑すぎる
都会の冬なんか寒くないからあれで十分だわゴア系のダウンとか暑すぎる
92 :sayasoku ID:dQXK+fwj0
冬でも体のラインがちゃんと出る暖かい服開発してくれや
96 :sayasoku ID:Fpf4sr210
気軽に使え実用的なのはモンベル。
なんちゃってアウトドア好き、ノースフェイス
アウトドアブランド好きマムート
なんちゃってアウトドア好き、ノースフェイス
アウトドアブランド好きマムート
98 :sayasoku ID:s5rVZ9Q+0
町中は今年もノースばかりなんだろ?
中身はゴールドウィンかもしれんが
中身はゴールドウィンかもしれんが
コメント
コメントする