【悲報】ミスター味っ子さん、アイスクリーム対決でとんでもないものをお出ししてしまう…
引用元url:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1513726706

ワイの金たまやんけ
キンタマ定期
キンタマに毛はないやろ
>>6
キンタマエアプ
キンタマエアプ
パイナップルカレーと同じパターンやったな
>>7
味吉君って基本的に何か詰める系好きやんな
味吉君って基本的に何か詰める系好きやんな
>>12
イカ飯カレーもあるし
イカ飯カレーもあるし
>>18
鶏に何か詰める系も2,3回あったな
鶏に何か詰める系も2,3回あったな
ちな中身も人参と胡瓜のシャーベットとかいうおいしいわけのないものが入ってる模様
なんで敵と主人公が同じ顔なんや?
カズマのやつってブランデーで燃やすやつだっけ?
美味そう
美味そう
>>14
どう考えてもあっちのがうまそうやったのに引き分けやった模様
どう考えてもあっちのがうまそうやったのに引き分けやった模様
>>23
ほぼ常に主役サイドの飯の方がまずそうなんだよなぁ
ほぼ常に主役サイドの飯の方がまずそうなんだよなぁ
>>32
味吉君は斬新さを求めすぎてまずいやろそれ…っての多い印象
味吉君は斬新さを求めすぎてまずいやろそれ…っての多い印象
なんでヤシの実に陰毛生えてるん?
まずそう
審査員が試食拒否しそう
単行本でココナッツミルジュースは脂肪分ほぼないからこのアイスは作れないとか書いてて草
最後の料理がお焦げあんかけという平凡さ
ライバルドン引きしとるやん
ヤシの実を横一文字にスパッと切る技術よ
味っ子てか寺沢の漫画全般だけど当時は案外奇天烈な料理だと思ったけど大体郷土料理とか本当に店で出してるのばっかだったんよな
ネットがない時代によく情報収集してたと思う
ネットがない時代によく情報収集してたと思う
>>45
マガジンの経費で担当編集者とアシスタントとで食べ歩き旅行してたらしい
ぐう羨ましい
マガジンの経費で担当編集者とアシスタントとで食べ歩き旅行してたらしい
ぐう羨ましい
>>45
弁当対決で湯気がシューシュー出るのもやってた記憶
弁当対決で湯気がシューシュー出るのもやってた記憶
中学生なのにお昼と夜営業してる定食屋
親父生きとって草
アニメ版は悪ふざけしすぎ
何であんな風にしてしまったのか
何であんな風にしてしまったのか
初期マッマの老け具合
原作「お母さんのグラタンより陽一のグラタンの方が美味しかったよ」
↓
アニメ「お母さんのグラタンの方が美味しかった」
好き
↓
アニメ「お母さんのグラタンの方が美味しかった」
好き
作中最強は出張料理人のおっさんでいいよな?
陽一に完勝したし
陽一に完勝したし
>>78
とはいえ基本自分有利舞台で戦ってたし完勝というほどでもないかも
とはいえ基本自分有利舞台で戦ってたし完勝というほどでもないかも
中身は豆腐を混ぜたココナッツミルクアイスと凍らせたニンジンとキュウリを摩りおろしただけのシャーベットやで
将太の寿司と世界観が同じという事実
コメント
コメントする